
「ねぇ、なんで“ドルフィンナイト”って名前なの?」
これ、よく聞かれる質問。
いやさ、正直に言うと、最初は完全にノリだったんだよ。
AI相手に「祭り」「金」「イルカ」って単語ぶん投げて、
「どんな画像できんのかな?」って遊び感覚で試しただけ。
そしたらさ、
出てきた画像がもう、札束舞うわイルカが笑うわ、
こっちは大爆笑だよ。
「いやこれ、祭りっていうか、むしろ事件だろ!」ってくらいの騒ぎ。
で、調子に乗ってプロジェクト名を考え始めたんだけど、
そこで思いついたのが「ドルフィンナイト」。
「ドル(お金)が踊って、フィン(ヒレ)が跳ねる夜」ってさ。
ぶっちゃけ後付けなんだけど、
説明しだすとやたら説得力ありそうに聞こえるから笑っちゃうよな。
だから最近は聞かれるたびに、
「いやいや、ドルとフィンでドルフィンだよ?」って
ドヤ顔で答えてる。
内心は「ほんとはただのAI遊びだったんだけどな~」ってニヤニヤしながら。
やっぱさ、遊びから生まれたものって、
ちょっとヘンテコで、でも妙に愛着湧くんだよな。
……そんなわけで、今夜もおいら、
イルカと一緒に笑いながら踊ってるわけさ。